お知らせ/Info

2022 / 05 / 09  10:00

大分移住手帖掲載

大分移住手帖掲載

この度、アステリ株式会社代表取締役 大嶋和香子の大分県東国東郡姫島村への移住に関する記事が、大分移住手帖に掲載されました。

掲載記事はこちらからご覧いただけます。

2022 / 04 / 28  15:00

SJP YouTube チャンネル インタビューセッション第3回

SJP YouTube チャンネル インタビューセッション第3回

SJP YouTubeチャンネル  インタビューセッション」第3回は、国連アフリカ経済委員会からJackie Pimer氏をお招きしました。

Pimer氏は、同委員会のTrade Expert(通商エキスパート)としてアフリカ諸国を回り、各国の司法制度、インフラ、SMEファイナンスといった様々な領域における課題をヒアリングし、戦略的観点からアドバイスをおこなっています。

1960年前後、アフリカ諸国の多くが旧宗主国から独立を果たして以来、アフリカ統合に向けた活動は進んできました。近年、アフリカ域内貿易を活性化し、国際貿易においてアフリカの重要性を高めようとAfCFTA(アフリカ大陸自由貿易圏)設立協定が発効されました。

Pimer氏はアフリカ諸国の様々な課題についてふれ、特に「付加価値を伴わない一次産品」の生産・輸出に伴う課題や、地球温暖化による気候変動が農業にもたらす影響、また人権問題や平和安全保障といった多くの課題が密接に関係している点について共有くださいました。

2050年までには、世界人口の4人に1人がアフリカ人で構成されるといわれる世界。アフリカ大陸が抱えるこれらの課題は、これからの地球に生きる人類にとって決して他人事ではないことを再認識したインタビューでした。

 (※ インタビューセッションはこちらからご覧いただけます。)

2022 / 03 / 26  16:00

不二流 赤坂日枝神社 惟神祭開催

不二流体術 赤坂日枝神社 奉納演武会

アステリ株式会社は、その基本理念とする「100年後の地球」にむけた活動の一環として、古来より長きにわたり伝承されてきた日本文化を海外に発信する活動を進めています。

2022年3月26日(土)午後4時から、赤坂日枝神社ご本殿内において不二流 (宗家 大嶋竜太郎)惟神祭が開催され、アステリ株式会社も協賛企業として参加しました。

毎年春、赤坂日枝神社にて執り行われる本奉納演武会。この度は不二流奉納演武に加えて、書家 仲間陽華氏による奉納書道、フルート奏者 安久直子氏と、新富太鼓の会の皆さまによる奉納演奏が行われました。

また閉会式では、丸川珠代 2020年東京オリンピック・パラリンピック担当大臣から、「世界で通用する人材育成のためには、日本の貴重な無形伝統文化の習得や継承が重要」とのメッセージをいただきました。

※ アステリ株式会社は、2020年度東京オリンピック・パラリンピック ホストタウンアドバイザーとして、日本各地のホストタウン自治体と対象国の交流事業に従事。

2022 / 02 / 24  17:00

SJP YouTube チャンネル インタビューセッション第2回

SJP YouTube チャンネル インタビューセッション第2回

SJP YouTubeチャンネル  インタビューセッション」第2回は、スイスジュネーヴに本部を置く世界経済フォーラム(World Economic Forum)からJoachim Monkelbaan氏をお招きしました。 

「持続可能な貿易、投資、人の流れ」に関する政策やポリシーが、国同士の関係性やこれからの私たちの生活に及ぼす影響はどのようなものか。又これから世界各国に求められる協力体制はどのような形が望ましいのか。世界経済フォーラムの取り組みを交えてお話しいただきました。

私たち人類は感情の生き物であると同時に、理性を持った生物でもある。将来に対して悲観的になるだけではなく、人類がお互いを尊重しながら、「信頼」による協力関係を築いていくことが今後より一層求められている、といったMonkelbaan氏のメッセージが強く印象に残るインタビューでした。

 (※ インタビューセッションはこちらからご覧いただけます。)

2022 / 02 / 17  11:50

日本能率協会HCJ2022内「サステナブル・トランスフォメーション(SX)」第3日目

日本能率協会HCJ2022内「サステナブル・トランスフォメーション(SX)」第3日目

「サステナブル・トランスフォメーション(SX)」特別企画イベント第3日目は、亀田製菓株式会社より西倉一郎氏をお招きして「米菓No1の亀田製菓が挑むサステナブル・トランスフォメーション」をテーマにお話しいただきました。

米菓の国内マーケットシャアで常にトップを走り続ける亀田製菓が、今後の地球環境や次世代が生きる社会のために「今できることは何か」を問い続けながら、ベンチャー企業、民間団体、政府機関との連携をとおして進める「トランスフォメーション」。時代の変革に合わせた「新たな社会構造」、「新たな流れ」を創り出していくにはどうしたらいいのか。自社内の若手メンバーを軸としたチーム編成により進める様々なチャレンジについて、具体例も交えながらセッションを行いました。

 

(※アーカイブ動画はこちらよりご覧いただけます。)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...